暑さに慣れていない
昨日はSEROWに乗って、朝ゆっくりめの出発。
9時ぐらいだったか、茨木市の山々から亀岡市に抜ける峠道を走っていた。
もちろん、ヘルメットのあごにはGoProをマウントして。
道路標識とならんで時々目にする気温の表示に目が行く。
20度越えたあたりの気温が走っていて心地いい。
久しぶりのモトブログだという気持ちが強すぎたのだろうか、
録画をしはじめようとして、
ボイスコントロールで「ゴープロビデオスタート」
と言ってみたもののそのあとが続かない。
走り慣れた道だからかなとその時は思っていた。
そして、何度かそういうカメラを起動しては停止させる繰り返しが続いた。
日は高く昇って、正午になった。
言葉を発することができない自らに失望して、帰ってきた。
加えて自粛期間中に甘やかされた自分の体が、
暑さにはまだ耐えられるほどの準備ができていないことも分かった。
帰宅後になにも言葉の録音されていない走行画像をPCでぼんやり眺めて、
こんな日もあるさ、と小さく呟いて六つの動画ファイルを削除した。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://willie0505.blog58.fc2.com/tb.php/192-9f579590
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
たいへんご無沙汰しております。
「舗装林道走ったら旧友に再会できた!」は、たいへん懐かしく拝見しました。あそこはもしかしてタルミ峠。あのリグの配置(なかんずくレトロなスピーカーとその上に置かれた液晶時計)とマストポール下部に突きさされたドライバーはUAB局のもの。ほんの数分の映像でしたが、あの箇所だけを何度も再生してしまいました。私にとっても、旧友との再会。
おっとと、言葉が続かない。とにかく趣味の世界では使命感なんてうっちゃって成り行きにまかせよう。