fc2ブログ

2023-05

旅は道連れ、世は情け。

九州四国のツーリングから帰ってきて思うことは、
今回は「旅は道連れ、世は情け。」を
しみじみ味わうことができたツーリングだったなぁ、ということ。

行きの大洋名門フェリーに乗り合わせたライダーさんたち。
自販機コーナーのテーブルで立ち呑みしながら、
夕食後の楽しいひとときを過ごすことができた。
対馬に渡るためにとか、釣りをしにいくとか、九州縦断とか、
いろいろ楽しい話を聞くことができた。
下船時にしたお互いに安全にと、挨拶して別れたのは
心温まる瞬間だった。

九州から四国へ渡る国道九四フェリーで乗り合わせたライダーさんたち。
まずは、地元大分の3人のライダーさんたちだ。
初対面であるにもかかわらず、バイクの話からモトブログの話まで、
耳を傾けてくださったし、チャンネル登録までしていただけた。
そしてご自分たちの仲間の話の輪にまで加わらせてもらえた。
少し僕よりもお若いかたがただけれども、似たような年代で、
バイクを愛してきたこれまでの時間をすごして来られたこと
が伝わってきた。
八幡浜のあたりまで、前後で走ることになったあの道筋では
マスツーリング気分をも味あわさせてもらった。

そして、その同じフェリーに乗っていた静岡ナンバーF800GS乗りのライダーさん。
奇しくも、BikeJINラリーに参加していると言うことと、このあと高知四万十市の
中村駅に行った後に松山道後温泉に向かういうことを、下船時に聞いた。
ならばと、道中後ろをついて走らせていただきたいとお願いして走り出したときは、
まさに道連れとして心強い味方を得たように思った。
給油するため途中でお別れすることになったのだけれども、
中村駅でも道後温泉本館でもほぼ同じ時間に到着して、カメラのシャッターを
互いに切ることができ、連帯意識が持てた一日だった。
SSTRでの再会を約束してお別れした。

一人ぼっちでツーリングしたら、寂しいからそれはしないという考えもあるけれど、
今回のように、思い出深いツーリングができることもある。
モトブログではあまり詳しく触れてはいなかったけれども、
そんなこんなで記憶に残るいいツーリングができたなぁ。



スポンサーサイト



コメント

先日はお世話になりました。
楽しいひと時でした。

大分に来ることがあれば連絡ください。
快走路へご案内いたします!

あと、ホームページやってます。
日記の更新が遅れてますが覗いてみてください。

Re: タイトルなし

> 先日はお世話になりました。
> 楽しいひと時でした。
>
> 大分に来ることがあれば連絡ください。
> 快走路へご案内いたします!
>
> あと、ホームページやってます。
> 日記の更新が遅れてますが覗いてみてください。

コメントいただき、ありがとうございました。
過日はお世話になりました、思い出に残るツーリングになりました。

ホームページでトライアンフのレストア(かな?)見せていただきました。
すばらしいですねぇ。手が入っているからこその愛着もおありになるのではと思いました。

九州にはこれからもお邪魔するつもりでいます。
その機会にめぐまれましたら、どうぞよろしくお願いします。

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://willie0505.blog58.fc2.com/tb.php/171-fb6f18cb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

«  | HOME |  »

プロフィール

うぃりぃ

Author:うぃりぃ
2017年式 
BMW R1200GS-Aと
2018年式
HONDA CRF250RALLYに
乗っています
1958年大阪府吹田市生まれ
年金受給しながらアルバイト
孫6人 黒猫1匹

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する