fc2ブログ

2020-03

春の花咲く心地して

はい、またやりますよ、弾丸ツーリングをね。
わくわく心も踊る、魅惑の弾丸ツーリング。
思い起こせば、隼に乗っていた時に、
8月初旬のゲリラ豪雨が三度も途中で僕の行く手を遮ったものの、
夜、午前零時過ぎに出発して、その日の夜午後八時に帰着するという、
20時間で約1,430kmの弾丸ツーリングを完遂したことがあった。
自宅、最寄りの大阪吹田のICから栃木県栃木市岩舟町の友人のところへ、
行って、そして佐野ラーメンを食べて帰ってきた。
あの時はレインウェア(いわゆるカッパね)を脱いだり着たりをするために、
PAに何度も入ったんだけれども、それがいいリフレッシュ、休憩になって、
無事に走り切ることができた。
あれ以来、ロングの弾丸ツーリングがすっかりお気に入りになっちゃった。
R1200GSに乗っていた時も、自走で九州へ行ったり帰ってきたり、
山形県庄内空港の脇にあるキャンプ場まで一気に走って、キャンプ行脚で
東北5県回ってみたりと、そんなことをやってきた。
去年は岩手県の久慈市小袖海岸(青森県八戸市の南側)から、
帰阪するのに14時間で約1,140km走ったというのも記憶に新しい。
この時も北陸道の福井北あたりから降り出した雨が、
敦賀あたりから土砂降りになって、緊張感を保ったまま帰ってきた。
もう、距離感っていうのは尋常じゃないよ。
長距離を走らないと満足できないんだからね。
そして今年、この春もまた、弾丸ツーリングを楽しむことができる。
二日間でおよそ1,300kmで一日あたりにすれば650kmに過ぎないけれど、
二日連続して、たっぷり走れるんだと思うと嬉しくて顔がにやけてくる。

経路や大まかな予定はこちらのurlから見られます。
https://ameblo.jp/willie0505/entry-12582770919.html




スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

うぃりぃ

Author:うぃりぃ
2017年式 
BMW R1200GS-Aと
2018年式
HONDA CRF250RALLYに
乗っています
1958年大阪府吹田市生まれ
年金受給しながらアルバイト
孫6人 黒猫1匹

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する